« つつじ | メイン | 静岡ホビーショーで、、、 »
シラントロのフラップリンケージをやり直してみた。
ほぼフラッシュな状態になりました。
プリキュアカーボンシートは、強度に関係なく
今まで空いていた穴と、削ったホーン跡を隠してあるだけです。
出すとこんな感じ。
そうです、ピンヒンジSを使ったんですよ。
そのままのピンヒンジだとハトメのカシメが緩いので
小さい金づちで調整します。
ピンヒンジは長さを片側5ミリづつカットします。
片側真ん中に1.1mmの穴をあけて1mmピアノ線を接着。
後は、フラップに片側を接着して
反対側をZに曲げてサーボとつなぐだけです。
意外と簡単でしっかりリンケージできますよ。
ラダーにも使えそうです。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
This weblog only allows comments from registered users. To comment, please enable JavaScript so you can sign in.
コメント