« 台北101に再挑戦 | メイン | Din Tai Fung »
台湾にもラー油ブームはあるんですかね?
日系なんですがスーパーマーケットに行けば食べるラー油を売ってました。
桃屋やSBでは無いんですよ。
札幌グランドホテルって書いてある。
高級品です。
台湾は、中華料理ですから元々ラー油はある訳で、それをご飯にかける文化は無いと思いますよ。
なんでもご飯にのっけて食べる習慣はありますけどね。
たぶん、日本のブームが台湾に行っただけでブームにはなっていないでしょう。
と、その下の棚に岡山名産と書いた瓶を発見。
でもこれは、台湾に岡山と言うところがあるようです。
辛い味噌のようですね。
買っては来ませんでしたので、どんなあじかも分かりません。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
This weblog only allows comments from registered users. To comment, please enable JavaScript so you can sign in.
コメント